シルバーパス、使いました♪
2020年6月4日 エッセイ コメント (5)アラート下、友人と2ヵ月振りにランチを楽しんだ(^O^)
早稲田のホテルで、平常時は軽食と喫茶の店がランチ専門になっていた。
和食、洋食、中華の店が一品づつランチを提供している。
オバサン3人は当然(?)和食!
いつもなら、食べながらおしゃべりも弾むのだが、流石に大人しく食べる事に集中した。
この店ならお茶の時間まで粘るのだが、今日は食べたら即移動、細川庭園で青空の下でベンチに座って、おしゃべり(^.^)
神田川沿いの喫茶店でケーキと珈琲、あまり長居はせずに出た。
久し振りに家族以外との気の置けないおしゃべりは楽しかった(笑)
都電、往復340円をシルバーパスで!!
・・・・・・・運転手さん、パスを提示され疑問に思わなかったのかな?
早稲田のホテルで、平常時は軽食と喫茶の店がランチ専門になっていた。
和食、洋食、中華の店が一品づつランチを提供している。
オバサン3人は当然(?)和食!
いつもなら、食べながらおしゃべりも弾むのだが、流石に大人しく食べる事に集中した。
この店ならお茶の時間まで粘るのだが、今日は食べたら即移動、細川庭園で青空の下でベンチに座って、おしゃべり(^.^)
神田川沿いの喫茶店でケーキと珈琲、あまり長居はせずに出た。
久し振りに家族以外との気の置けないおしゃべりは楽しかった(笑)
都電、往復340円をシルバーパスで!!
・・・・・・・運転手さん、パスを提示され疑問に思わなかったのかな?
コメント
羨ましいです。
が、流石に基礎疾患のある身の上としては、自分も怖いし、夫も大反対でしょう…
(遠い目)自宅でスーパーのお惣菜食べました。
シルバーパス大活躍ですね。
申し訳ないわね、三人共丈夫なもんで(笑)たん熊の鯛茶漬け、美味しかった♪
早く一緒に行けるようになるといいね!
マサムネさん
都内唯一の路面電車なので、「桜トラム」と呼称を変え(?)観光資源のひとつです! シルバーパスはタダじゃないのよ、私は年間2000円、薄毛パスは?
ん?「あなたのですか?」って聞かれませんでした?
なぜか、忘れられないデビューになりましたね。
ランチ、行きたいねぇ。飲みにも行きたいねぇ。と言うばかりで、お互いが
なかなか、その気になれないので・・・・悲しい現実です。
残念ながら、あっさり「どうぞ!」でした(涙)
昨日一緒に行った友人たちは気にしないタイプ(?)、一応混まない店を選んでます。私はパスが使いたくて都電に乗りましたが、お互い徒歩圏内という利点もあります(笑)納得してからゆっくり会ってください、楽しくないものね!